2011年3月26日土曜日

蝦夷のライオンキング(2011.3.26、プレビュー公演) 感動の舞台

引き続き、蝦夷のライオンキング
ブログサポーターレポをお届けいたします。

ライオンキングと言えば、客席に入るとまず、目を引くのが不思議な模様(象形文字みたいな)の緞帳。
これだけは、ネタばれ、お許し下さい。
東京の春劇場の緞帳柄と少し違っているようでした。
ほとんど同じように見えましたが、柄が大きめのような気がします。

この緞帳を目にすると、急に心臓がドキドキしてきます。

舞台両サイドには、パーカッション。
今日は上手は女性、下手は男性がパーカッションを務めていました。

さてさて、本題に入りましょう。
だし、明日が初日ですので、ストーリーや舞台演出については、一切触れません。
どんなものかは、見てのオタノシミ!

もう、メインキャストの一部については、四季のHPでも公開済ですが、
注目すべきは、アイーダのラダメス、美女と野獣のビーストに続き、ライオンキングのムファサと、ディズニーシリーズのグランドスラム達成となった、福井昌一さんです。
北海道四季劇場の杮落とし作品「エビータ」でペロン大佐を威風堂々と演じきり、そのどっしりした存在感を観客に魅せてくれました。
今回の舞台では、主人公シンバの父、ムファサ役。
その風格たるもの、ペロン同様、どっしりとして、強い王そのものと言った感じです。
いつも思うのですが、福井ボイスはボリュームが大きいので、歌うと体にどーんと響いてきます。
ところが、ムファサ役の福井ボイス、とてもソフトで温かさのある優しい声。
ちょっと聞いた事がありません。
「お前の中にいる」は、涙がでるほど感動的でした。
内田ムファサも、温かみのある歌声で個人的には大好きですが、こんなムファサ観たことも聞いたこともありません。
そして、ムファサの「勇敢は軽率とは違うんだぞ」と言う名セリフ。
とても胸にぐっと来る。
シンバに対する深い愛情表現が、福井ムファサの厳しさの中に、低く優しい語り口調が印象的でした。

そして、ナラ役小松加奈ちゃん。
彼女の底知れぬ力強さは、いったいどこから出てくるのだろう・・・
一昨年の夏、東京で初めて加奈ちゃんのナラを観た時、「すごい人がいるもんだ、この道産子はタダもんじゃない。」と、堂々とした姿に、「本物」を感じました。
歌の上手さは、若手の中でもトップクラスだと思います。
「シャドウ・ランド」は、聞いていても難しそうな曲。
この曲を、キッチリ歌いきっています。
以前、江畑ナラの堂々した歌いっぷりを聞いてましたが、加奈ちゃんナラはそれ以来、久々にパワーを感じました。
すごいです。加奈ちゃん。

渋谷スカー。
もうこの方、何でもやっちゃえます。
引き出しいくつあるんでしょう???
個性的なビブラートがきいた声、不思議な存在感・・
私達、北海道の四季ファンにとっても、JRシアター時代から
よく知る俳優さんなので、懐かしくもあり、期待度もあります。
渋谷さん、あの独特な声なので、スカーの言うセリフのひと言ひと言が、イヤラし~く聞こえます。
それが、キャラクターの個性とピッタり合うので、観てるとホントに嫌な感じ。(渋谷さんがイヤな感じって意味じゃないですよ、念のため・・)


池田ティモンと川辺プンバァ。
今回の北海道ライオンキングで、何よりも私達ファンの話題でもあった
ご当地なまりのティモンとフンバァ。
ライオンキングの上演が決まったころから、地元のファンの間では、ずっと話題に上っていました。
江戸弁、関西弁、名古屋弁、博多弁。
私は、東京のライオンキングしか観た事がないので、他の都市でのティモンとプンバァがどうだったのかは分かりません。
すが、今日、北海道弁のティモンとプンバァを観た印象・・・
本当に、シンバがド田舎まで旅をしたと言う感じがしました(笑)
池田ティモンが繰り出す北海道弁、観客に大ウケ。
また、テンポのいい台詞回しなので、面白い。
川辺プンバァは、やわらかめの北海道弁。
ポンポン喋る池田ティモンとゆったりめの川辺プンバァのバランスが、バッチリです。
どんな訛りを連発したかは、劇場に行ってみて下さい。
本気で笑転げます。
江戸弁では、笑転げるほどのセリフじゃなかったはずなのに、
ここでは、かなり笑えるひと言になっています。
「ハクナ・マタタ」が北海道弁のオンパレードですよ。
それにある食べ物の北海道弁も出てきます。
これもネタばれになっちゃうけど、お許し下さい。
東京で観た人は知っていると思いますが、ザズーの「炭鉱節」。
ある場面でちょっとだけ歌います。
この歌が北海道ではよく聞く「○○○○」に差し替えられておりました。
ヒント・・「夏」です。
これ以上は、カンベンして下さい。
喉まで、出かかってますが言えません。


ヤングシンバとヤングナラ
今日は、久礼悠介くんと中川梨来ちゃんと言う二人のが子シンバ子ナラでした。
この子達もたいしたものですね。
少しは緊張しているのかな?と思ってましたが、イエイエ、全く動じずでした。
大舞台にも、堂々として元気よく、そして可愛くシンバとナラを演じています。
これからも大いに期待したいです。


長々と、お話してしまいました。
そろそろ筆を置こうと思います。
いつものことですが、乱文で申し訳アリマセン。

おつき合いいただきどーもでしタ。


**********************************************************

明日から始まるライオンキング。

物語の中には、親子の繋がり、生きて行く事の難しさ、大自然への感謝の念、様々な背景が1本の作品の中に詰め込まれており、奥が深いミュージカルでもあります。
1幕後半に、峡谷の中でヌーが大暴走を起こすシーンがありますが、
今このタイミングでこのシーンを見ているといろいろと脳裏をよぎるものがあります。
2幕では、シンバが歌う「終わりなき夜」やメインテーマ曲でもある「サークル・オブ・ライフ」には、勇気と希望、そして、前を向いて進むコトを、いつものライオンキング以上に強く感じました。
この1ヶ月、日本中が傷つき、落ち込んでいますが、この舞台を見ていると、下ばかり向いてはいられない、上を向いて進まなくてはと言う気持ちになってきます。
時間はかかると思うけど、


生命はめぐる サークル・オブ・ライフ

の中で、私達は生きているんです。





ライオンキングは、なんてすばらしいミュージカルだろう。
今日は、いつもよりも大きな感動を心に感じました。

蝦夷のライオンキング(2011.3.26、プレビュー公演) イントロダクション

明日、いよいよ初日を向かえる北海道「ライオンキング」。
道民の関心もとても高まって来ています。
さて、今日は先日もチラっとお話しましたが、北海道ブログサポーターとして、ライオンキングプレビュー公演へ行って参りました。
劇場までの道のり、遠征の時とは違う高揚感を胸に抱き、ウォークマンでLKを聞きながら、プライドランドへ向かいました。
劇場は、札幌地下鉄「バスセンター前」で下車。
改札を出ると、劇場への案内が・・

 







 私は、少し早めに行ったので、開場受付まで時間があったので、
少々風が冷たかったですが、玄関前で待っていました。
ブログサポーターの当選通知がメールで届いた時、「当日は当選メールをプリントアウトしてご持参下さい。」とあった。
でも、座席ってどーなってるのかなと思っていたら、劇場前の受付でそのメールと名前を言うとチケットをいただけました。
嬉しいコトに、受付をしたらプログラムとLKに関するレジュメ(資料)もいただき、内心ウハウハ(笑) おっと、失礼・・。
























サポーターは、ご招待客でも関係者でもないので、席も後方だろうともらったチケットもよくあまり見ずにモギリを抜け、客席に入ろうと持っていたチケットを確認したところ、あれま!ビックリ!!

2列目センターブロックど真ん中!!!

「いいのか?こんなトコで見せてもらって・・」と思うくらいの近さ。

こんなに前でLKを見る事なんてありませんでしたので、驚きました。
私のまわりほとんどが、ブログサポーター席だったようです。
お隣に座った方とちょっと仲良くなり、開演までの時間、楽しい会話もできました。
開演前、ロビー内をうろうろしながら時間をつぶし、杮落とし公演の時にはなかったグッズ販売コーナーへも足を運び、しばし物色。


かなり狭いスペースでしたが、いろいろ盛りだくさんのグッズがあり、

グッズ好きの私はしばらく覗きこんでいると、「どーぞ北海道限定のストラップもございます。ご観劇の記念にいかがですか?」と言われ・・・
そー言われると何か何か欲しくなるものです。
で、購入しました。
LK地物グッズ。

























これは、北海道LK限定だそうです。
クマがLKのシャツ着ているテディベア。
今後、東京LKでも発売されるとのことです。
北海道はクマのシャツが黄色、東京は黒だそうです。(ちょっとお高い)
グッズ販売コーナーにいる人も今日は東京からの応援部隊とのことでした。

ロビーをぶらついたりお手洗いに行ったりしていると、開演時間も迫ってきたので客席へ・・・。

幕が開く瞬間が近づいてきました・・・・・

つづく・・・


蝦夷のライオンキング(2011.3.26、プレビュー公演) 感動の舞台編へ

2011年3月24日木曜日

サポーター

3月もあと1週間。

いつもなら春めいてくると、なんとなく
清清しい気持ちになって来るけど、今年の3月は
まさかの出来事で、近づく春になかなか気を向けることが出来ませんね。

でも、落ち込んでばかりもいられません。
前向きな気持ちにならなくては・・・

今週末、いよいよ札幌でライオンキングが開幕します。
道民の関心もだんだん高まってきました。
札幌市内のあちらこちらに、あのライオンキングのロゴが目立つようになり、
小さな子どもは、「あ、らいおんきんぐ!」とポスターなどを指差し、
知名度も上がってきているようです。



今月上旬、四季HPにて「北海道ブログサポーターの募集」とあったので、迷わず応募。
どのくらいの応募があっかはわかりませんが、運良く当選。
初日は27日ですが、開幕前の25日と26日のプレビューがあるようで、そのいずれかの日のプレビューを観せていただけるとのこと。
で、26日にブログサポーターとして参加することとなりました。

プレビューを観る機会なんて、めったにないことなので、
ライオンキングの面白さを探って来ようと思います。
北海道弁のティモンとプンバァがどんな感じなのかも観て参ります。

感想は日記にアップしますので、お楽しみに。

ただし、細かい演出や舞台の仕様等については、言っちゃうと面白くないので、書かないようにします。

あらかじめご了承ください。
そうそう、福井ムファサも拝んできます!

2011年3月21日月曜日

本日のランチ

今日は休日なのに朝7時前に目が覚めてしまった。
別に、朝から出かける用事もないのに・・・。
目は覚めたものの、結局、お布団の中でヌクヌク・・・。
ややしばらく、寝ぼけまなこちゃんしてました。
最近は暖かい日があったせいで、家の周りの雪もがだいぶ融けて、アスファルトが見えてきました。
春を感じます。
春らしい空が広がっていて、今はお昼ご飯も食べおなかが満たされたので、横になるとうとうとしそうなくらい暖かい1日でした。


そう、今日のランチのお話。

母とお外ランチしてきました。
札幌の石山通り(旧道)沿いにある、「いしやま地域食堂」という
古い石造りの建物を改装した小さな食堂です。

ウチからは遠いのですが、今日はたまたまお隣に住んでいる親戚のおじさんが車を出してくれたので労せず行けました。(おじさんアリガト)

このお店は、地域の町内会が母体になっていて、
いわば、主婦やお年寄りの交流の場の一つとして、ご近所さんが集まり、
共同でお店をやっているようなお店。
メニューは日替わり。
お値段、500円~1000円ほど。
安くてウマイ。
日替わりと言いましたが、
『ご近所さんが集まり共同で』やっているので、お料理を提供する「店主」ごと変わる「日替わりメニュー」です。
食材に関しても、自然食系なので年寄りのおなかにも優しい。
実は、母の従兄弟が、そのお店で月曜日を担当しており、行ってみたいと思っていました。
今日はお休みだし丁度いい。
お店の中は、なかなかユニーク。
テーブルや椅子は不揃いですが、木のぬくもりを感じる物ばかりなので、
落ち着けます。
私は、「煮込みハンバーグ」を、母は「オムライス」を注文。

今日はわざと朝ごはんをぬき、モーレツなすきっ腹状態にしておいたので、味は絶品でした。
ちなみに、どちらもサラダとスープ付きです。
オムライスはホワイトソースとデミソースどちらかをチョイスできます。
玉子がとろ~んふわぁ~としており、母も「美味しい!」とニコニコ顔。
ハンバーグも最高にウマかったワ。
従兄弟は、調理師の免許を持っているわけでもなく、料理が好きなおっちゃん。自分の趣味が、人に提供できるくらいのウデ前だなんて羨ましい。

参考までに、お店のアドレスを貼り付けますので、お近くの方は、是非お立ち寄りを。
看板も何も出ていないので、うっかりすると通り過ぎちゃいます。
お店の向かえ(通りを挟み)にあるスバル自動車を目印にして下さい。


「いしやま地域食堂」
http://ishiyamacommunity.web.fc2.com/



すごくローカルな話でスイマセンm(__)m

2011年3月19日土曜日

勇気 元気 希望 

戦後、60年余り。
平和ボケした日本を襲った未曾有の悲劇。
今、立ち上がらなければ全ては進まない。
生き続けなければ未来は来ない。
頑張ろうニッポン!!!!!!



ライオンキングのCDを聞いていると、勇気と元気が湧いてきます。


力が湧いて、希望が見えてくる歌。


『終わりなき夜』 ライオンキングより



星明かりさえ すでに消えて
行く道も 見えない
故郷(ふるさと)さえも どこかに消え
僕は今 独り・・・

求める時は 必ずいると
貴方は いつも 誓った
僕は独り 貴方を求め
そのひと言を 待ち続ける


夜明けはいつ 訪れる
終わりなきこの夜
貴方は どうして 去ったのか
行くべき道は どこに・・・

求める時は 必ずいると
貴方は いつも 誓った
僕は独り 貴方を求め
そのひと言を 待ち続ける


夜はいつか終わる 日はまた昇る 日はまた昇る
雲はいつか晴れる 日はまた輝く  日はまた輝く 

夜はいつか終わる 日はまた昇る 日はまた昇る
雲はいつか晴れる 日はまた輝く  日はまた輝く・・・



そうだ そうなんだ 日はまた昇り
そうだ そうだ 空はいつか晴れ

夜はきっと終わる 日はまた昇り
心も晴れてゆく・・・

夜はいつか終わる 日はまた輝き
空は晴れて 日は昇り
光はあふれ・・・





2011年3月17日木曜日

元気を出して下さい。

とても過酷な毎日が続く避難生活は、心も体もクタクタです。
家も失い、家族も失い、寒い避難所での生活は、テレビや新聞記事
見るたび、胸が痛みます。

支援の手が、少しずつ届き初めているようだけど、
あまりにも被害が広範囲なので、まだまだ追いついていません。

苛立ち、焦り、落胆、気持ちは沈むばかり。

だけど、皆さん、頑張って下さい。

くじけないで下さい。

生きて下さい。





【希 望】

心を一つに 手をつなぎあい

信じる言葉は 希望だけ

涙がこぼれて 止まらない時

きらめく星に向かい つぶやいてみよう


希望を 希望を

希望を持とう

ほら ごらん

明日が見えてくるだろう





【すてきな友達】

人は みんな 誰でも 一人では生きてゆけないから

いつも すてきな 友達と この手をつなぐのさ

悲しい時も 仲間がいれば 辛くはない

苦しい時も 仲間がいれば 辛くはない


【希 望】     劇団四季ミュージカル「嵐の中の子どもたち」より
【すてきな友達】    〃         「人間になりたかった猫」より

ファイト!

毎日、新聞もテレビも重苦しい・・・。

被災地で、瓦礫をかきわけ救助続ける消防士

原発の事故現場で、恐怖と危険にさらされながら

壊れた発電所に水をかける自衛隊、警察官・・

頭が下がります。

消防士さん、自衛隊員、警察官、

とにかく、頑張って!!

過酷な状況だけど、頑張れ!

2011年3月13日日曜日

語りかけよう

見つめあおう 語りあおう 君と共に この手つないで

見つめあおう 語りあおう 君と共に このぬくもりを

苦しみ分かちあう すばらしい仲間 微笑が今蘇る やさしさが

見つめあおう 語りあおう 君と共に 生きて行こうよ


(劇団四季ミュージカル「エルコスの祈り」より)


今 日本中が 言いようのない 悲しみと 悲しみに包まれ 光さえ見えなくなった。

家族 友達 学校 思い出 未来

何もかも 目の前から消えてしまった・・・

目を覆う惨劇 言葉が出ない

何をどうしたらいいのだろう

ただ 呆然とするばかり

だけど 人は 生きて行かねばならない

どんなことがあろうと・・・

今は 明日のことも分からないけれど

心に負った深いキズ 

癒えるにはどれだけの時間がかかるだろう

どんなに時間がかかっても 人は 生きて行かねばならない

今は 誰もが心の中が空っぽ

まだそんな余裕はないかもしれないが 

被災した方々に対し、少しでも気持ちが明るく似ればと思い

この歌の歌詞をブログに載せました

皆さんの心に、ほんの少し光でも感じていただければ幸いです

とても辛いと思います

ですが ひとりではありません

必ず 仲間がいます

見つめあい 語りあい 共に生きて行こう・・・ 
 

2011年3月9日水曜日

最近思うこと

このところ、可もなく不可もない日々が続いて、ある意味、平穏な毎日です。

3月弥生に入り、少しは春めいて来るだろうと思っていたら
その気配もナイ。
何となーく、つまらない今日この頃デス。

今日は、伸びきった髪を切り、こざっぱり。
私の場合、髪が伸びると言うよりも、ボサボサと増えてくるので、アタマがでっかくなる。
美容室で、カットしてもらと、
毎回「カツラが1個出来る」くらい髪を削いでもらってます。
短めのヘアスタイルのわりに、大量の毛。
カットすると、帽子もかぶりやすくなります。

サクっとカットしたら気分転換にもなり、
少しだけ気持ちがスッキリしました。

でもアタマの中は、いろんなコトでいっぱい・・。


やりたい事・・・運動量を増やしてアブラ抜きをしたい。

行きたい所・・・景色のいい所、暖かい所、温泉・・・。

見(観)たい物・・・モチロン、劇団四季。遠征したいヨ。

会いたい人・・・岩崎君、佐野さん、福井さん、花島君、大塚道人さん。

今一番やりたい事・・・大っきな声で歌いたい♪♪。

楽しみな事①・・・・今月の給料日が暦の都合で3日も早くなるコト。

楽しみな事②・・・オフ・オフ・ブロードウェイ・ジャパンの旗揚げ公演をブロ友と観に行く事。

楽しみな事③・・・ライオキング北海道のマイ初日(3/30)。



それでいて、気にかかる事もチョットある。


だけど、
退屈でつまらない毎日と言ったわりに考えている事は、遊ぶことばかりダ・・・


私って、根本的におきらく人間。

体はおババ、ココロと頭は10歳。


こんなんで、良いんだろうか・・?

2011年3月5日土曜日

Mary Poppins(メリー・ポピンズ)

3月に入ったというのに、昨日も一昨日もドカ雪。
朝晩の通勤も、うっとうしいくらいでした。
今日は、やっと晴れ間が見え出し、気温も高めなので雪が溶けてきています。
それでも、玄関前は40㎝くらいまだあるので、
アスファルトが見えるまでは、しばらくかかりそう・・・。

今朝は、昨晩ぼへ~っとしながら夜中まで考えごとをしていたので、
朝起きた時は、ぼーーーーーーーー・・・としてました。
今日は全く何もナイ日なので、1日ゴロゴロ。
なので、ディズニー映画「Mary Poppins(メリー・ポピンズ)」のDVDを見ることにしました。
懐かしいでしょ?
映画サウンド・オブ・ミュージックでマリアを演じたジュリー・アンドリュースの代表作。
この映画、昔っから好きで何回も見てます。
アカデミー賞も取っている名作。
ディズニー映画の中でもすごーく人気のある映画なので、みなさんストーリーはご存知だと思います。

この映画見たことある人は、お分かりだと思いますが、
アニメと実写を組み合わせた映画で、すごく不思議な映像です。
今では別に不思議な感じはしないけれど、製作された当時は、
画期的な映画だったと思います。
アニメと実写を重ねた映画なんて・・
ディズニーのすることって摩訶不思議がいっぱいです。
ファンタジックなストーリーだし、ジュリーの歌も聞きどころ。
若い時のジュリーは、ホントに素敵なお声。
サウンド・オブ・ミュージックのマリアのようにのびのびした女性とはちょっと違う。
メリー役のジュリーは、品が良くって、知的で、キチンとしてて、ちょっとお茶目さん。

お休みの日に見るにはもってこいのディズニー映画です。
みなさんも、今日、何にも予定のない休日だったら、
夢のある世界を描いたディズニー映画などを家族と一緒に見てみませんか?

さてさて、続きを見ようか。